top of page


hope

hope

hope

hope
1/6

株式会社HOPE

ホープ
検索


緊急事態宣言解除
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 ほとんどのエリアで、コロナの緊急事態宣言が解除されました。 果たして経済は回復するのか、という点においては疑問ばかりですが、心理的にはだいぶ良い方向に向かうのだろうと考えています。...
nagashimahope
2020年5月15日


手洗いの効果
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 手には数万レベルの細菌が存在しているらしいです。 石鹸、ハンドソープで手を洗うと、1/10,000くらいまで減らせるようです。 かなり効果があるようですが、目に見えないので恩恵がわかりづらいですね。
nagashimahope
2020年5月12日


休みの使い方
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 狭義では、本日はゴールデンウィークの最終日です。連休という感覚はなく仕事をさせていただいておりましたが、普段とは違う感覚で仕事をすることができました。 休日には休日なりの仕事のやり方、学びがあるものだなあと思いました。
nagashimahope
2020年5月6日


こどもの日
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 本日5月5日はこどもの日です。 観光地やレジャースポットに遊びに行きたい子たちもいっぱいいるかと思いますが、今は状況が状況なのでそうは行きません。 小さい頃を思い出すと、どこでも、どんなものでも、遊び場所にしたり、遊び...
nagashimahope
2020年5月4日


記念日
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 有難いことに本日で32歳を迎えることになります。 これまで心身ともに健康で生きてこられたのは家族、友人、関わってくださった皆様のおかげだと、心から感じています。 何歳まで生きるのかはわかりませんが、自分の誕生日を迎える...
nagashimahope
2020年5月3日


5月突入
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 月が変わるといつも「時間が経つのは早いなあ」と感じます。 同時に、もっとスピードを上げて物事を進めていかなければなあとも感じます。 2020年が始まってもう1/3が終わった計算になります。 のんびりしていられません。
nagashimahope
2020年4月30日


感動
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 コンサル会社時代にとてもお世話になった方が、代表取締役に就任しておりました。 当時から次期社長候補だとは言われておりましたが、実際に就任され、とても嬉しく感じています。...
nagashimahope
2020年4月28日


アンテナ
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 1つの事象から多くのことを感じ取れる人を「アンテナが高い人」と表現することがあります。 同じものを見ていても別の解釈をする、または複数の解釈を考えられる、というのは、パーソナリティによる違いが顕著に現れる部分だと思いま...
nagashimahope
2020年4月26日


病院に行った瞬間がコロナ?
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 1日に100人以上コロナウイルスの新たな感染者が出た、というニュースが当たり前のようになってきました。実際は、体調が悪くても病院に行かない人がいることも考えると、もっと多くの方が感染している可能性があると想定されます。...
nagashimahope
2020年4月22日


危険には近寄らない
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 コロナウイルスの感染予防のため、外出を控えたりする動きが多く見受けられます。 危険な場所、リスクの高い場所には近づかない、という安全策ですが、結局この方法が一番得策なのでしょう。
nagashimahope
2020年4月17日


どこでも思考
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 当たり前のことなのですが、「考える」ということは、どこでもできます。 会社のデスクでなくても、自宅の布団の中でも、浴槽に浸かりながらでも、トイレの中でも、どこでもできます。...
nagashimahope
2020年4月2日


飛行機の混雑
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 コロナウイルスどこ吹く風と言わんばかりに、有難いことに多くの仕事をいただけております。 遠方のお客様も多く、飛行機に乗る機会も多いのですが、結構、混雑しています。 自粛ムードな雰囲気はありますが、気にしない人は気にせず...
nagashimahope
2020年3月27日


痛みは人を無気力にさせる?
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 シャーロックホームズの映画の中で、「痛みは人を無気力にさせる」というセリフが出てきます。 真実かどうかは別として、痛みが常にある状態は集中力が散漫になるというのは実体験上、事実だと考えています。...
nagashimahope
2020年3月25日


耳の日
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 語呂合わせで、今日3月3日は耳の日だそうです。 人間が聴覚から得られる情報は11%程度らしく、約80%は視覚からの情報らしいです。 とはいっても、いざ耳が聞こえなくなったら困りますので、耳は労ってあげたいものです。...
nagashimahope
2020年3月2日


うるう日
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 2020年は閏年(うるう年)で、本日2月29日は「閏日(うるう日)」です。 4年に1度しかない貴重な日です。 2月29日が誕生日の人は、閏年以外では2月28日をもって歳をとるという法律になっています。...
nagashimahope
2020年2月28日


1/6経過
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 今日で2月の平日が終わります。2020年の1/6が経過したことになります。 計画的にスケジュールを組んでいかないと、2020年「も」あっという間に終わってしまいそうです。
nagashimahope
2020年2月27日


建国記念日
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 本日2月11日は建国記念日です。 いわば、日本という国の誕生日です。 日本に生まれて、当たり前のように日本で生きていますが、日本という国を祝うということって、実は意外にやっていなかったりします。...
nagashimahope
2020年2月10日


肉の日
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 ありきたりな語呂合わせですが、本日2月9日は肉(ニク)の日だそうです。 毎月29日も肉の日なのでは?と思いますがそんなことはないみたいです。 ○○の日、という形で購買行動にアプローチをする手法というのは多くの業界で取り...
nagashimahope
2020年2月8日


事務作業
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 決算申告や確定申告をするにあたり、諸々の事務作業が発生します。 必要書類の準備、整理を定期的に行っていればそこまで負担にはならないのですが、期日近くになって一気にやろうとすると、結構時間がかかったりします。...
nagashimahope
2020年1月24日


朝食市場
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 朝食を外食で済ます人が増えてきているそうです。 この朝食市場は、過去5年間で伸び続けているという試算となっています。 共働き世代の増加が理由とテレビで放送されていましたが、それであればもっと前から朝食市場の市場規模は伸...
nagashimahope
2020年1月20日
bottom of page