top of page

スマホは分割で買う方が断然お得??

  • nagashimahope
  • 2018年1月11日
  • 読了時間: 2分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。

アイフォン10が発売されて3ヶ月程度たちますが、カメラが超高画質だったり、顔認証が便利だったりと、色々聞きます。購入を検討しているのですが今使っているアイフォン7も十分高性能なので、もう少しこの相棒と一緒にいようかと思います。

スマホとかパソコンとか、高額な商品を購入する時には、一括で購入するか分割で購入するかを聞かれます。分割で購入しても金利など金銭面でのペナルティがないことがほとんどなので、自身のお財布事情と相談して決めることが多いのではないでしょうか。

私は支払いが続くことがなんとなく好きではないので払える場合は一括で購入してしまいますが、資金繰りという側面では分割で購入した方が断然お得です。(金利が0%の場合)

例えば、10万円が口座に入っている人が10万円のPCを買うとき。(分割の回数を10回としています)

・一括・・・来月10万円が口座から支払われる

・分割・・・来月から1万円ずつ、10ヶ月間支払われる

分割で買うということは「支払いを待ってもらっている期間、お金を無利子で借りている」のと同じ効果があります。極端な話ですが、購入した翌月、一括購入なら既になくなっている10万円ですが、分割なら9万円(10万円−1万円)が手元にあるわけです。その9万円を1ヶ月間銀行に預金していたら利子がつきますよね。これを毎月繰り返せば金利分お得なわけです。

※かなり極端な例です。実際は満期日の関係や預金金利の関係でほとんど変わりません。あくまで理論上の話です。

金融機関に預けないにしても、一括で払っていたならなくなっていたであろうお金を他の消費に回すこともできるので、それだけでも選択肢が広がりメリットがあると言えます。ただ、お給料などの来月以降の入金(キャッシュイン)があることが前提にはなります。お金が足りなかったら分割の支払いができなくなってしまいますからね。


 
 
 

Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page