top of page

保険は宝くじ

  • nagashimahope
  • 2018年1月14日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。

年末ジャンボ宝くじで1等当選、一攫千金を夢見る方は多いのではないでしょうか。1等とは言わずとも、2等、いや、3等でもいいから当たって欲しい、と願う方は多いはずです。なんとか当選するように、綺麗な箱に入れて保管したり、お仏壇にしまったりと、先祖代々伝わる家宝のように取り扱う方もいます。

当選したらお金がもらえる、というシンプルな仕組みですが、これは保険と同じ仕組みといえます。保険の場合は怪我をしたり病気になったりと、「発生してほしくないこと」が起きた時に保険金という形でお金がもらえるという点で異なりますが、仕組みとしては同じです。

発生してほしくないことが起きた時を「万が一」と呼んでいるのですが、まさに保険はこの「万が一」に備えるためのものです。

将来何が起きるかはわからないので、万が一に備えることは大事です。が、万が一に備えるためには(ここでは保険に加入するということです)保険料を支払わなければいけません。保険料を払って「安心」を買っているわけです。

保険は形の無いものなのでイメージしずらいですが、宝くじと同じ「買い物」なので、しっかり選んで買うことが大切です。


 
 
 

Comentários


Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page