結局のところ土地は国の所有物なのか?
- nagashimahope
- 2018年1月23日
- 読了時間: 1分
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。
「土地付き一戸建ての物件で家族と暮らす」
幸せなシーンがいろいろ想像できますね。家族とのかけがえのない時間はお金では買えない、まさにプライスレスなものです。
ところで、この「土地」について、私には不思議に思うことがあります。
それは、買ったはずの土地なのに「毎年税金を払う必要がある」ということです。
スマートフォンを持っていて、毎年税金を払うということはありません。
パソコンでも、テレビゲームでも、ぬいぐるみでも、同じです。
土地以外では自分の所有物の「所有」にたいして税金を払わないのに、土地だけはなんで税金を払うの???
「土地は買っても国のもの」というのが自分なりに出した答えです。
ちなみに自動車は「道路利用料」のような形で自動車重量税などがかかりますが、これは理解できます。全員で使う道路ですから道路を利用する人たちで負担しあうというのはその通りですよね。