top of page

生きていくために必要なお金とは

  • nagashimahope
  • 2018年1月27日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。

世の中お金が全てではないとはいっても、生きていくにはお金が必要です。

生きていくにはお金が必要だといっても、具体的にいくら必要かを把握している人はあまりいません。

ということで、生きていくために必要なお金っていくらくらいか調べてみました。

総務省統計局が公表している、家計調査報告(2017年10月)によると、

1世帯(2人以上)の月消費支出の平均は282,872円となっています。

これをベースとして考えると、

年間で3,394,464円 (282,872×12ヶ月)必要です。

2016年の日本人の平均寿命(男女合算)は約84歳なので、

3,394,464×84=285,134,976円必要だと試算できます。約2億8,500万円です。

紛れも無く大金ですね。これだけのお金を稼ぐためにはただ働くというだけではなかなか大変そうだというのが私の意見です。

お金に困らない生活のためにはお金に働いてもらう必要がありそうです。


 
 
 

Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page