top of page

ホワイトデーという文化

  • nagashimahope
  • 2018年3月26日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。

3月ももう終わりです。ふと振り返るとホワイトデーもあっという間に過ぎていて驚きです。

ちなみにホワイトデーという日を作ったのは日本の菓子製造業です。お菓子を買ってもらうためのマーケティングの手段として作られました。

バレンタインデーに比べるとそこまで売り上げには貢献していないようですが、3月はお菓子を買うイベントが少ないので菓子製造業では貴重な日となっているようです。

ホワイトデーの時に渡すものは「マシュマロ」か「飴」が定番になっていますが、これはホワイトデーを世の中に認知されたと言われている不二家の思惑が強く反映されているようです。


 
 
 

Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page