top of page

食べ放題のお店で元を取る

  • nagashimahope
  • 2018年3月27日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。

ビュッフェ形式(食べ放題)のレストランが増えています。一定の料金(コスト)で好きなだけ食べられる(サービスを受けられる)というのは消費者心理をくすぐるようです。

ただ、食べ放題を提供する企業もやはりビジネスでやっています。食べられまくっても、黒字にできるような仕組みになっていることがほとんどです。

・大量仕入れで原価を安くしている

・食べ放題の料金を高く設定している

・満腹になりやすいものをラインナップに多く入れてあまり量を食べさせない

・アルコールは有料にしてアルコール代で利益を取る

・時間制限を短めに設定する

などなど、いろんな工夫がされています。

食べ放題のお店に行くと元を取ろうと気合いを入れる方(私もたまにそうなります)がいますが、それは極めて難しいです。やるなら原価率の高い商品を食べまくるしかありません。ちなみに原価率の高い商品は生野菜であることが多いので、本当に元を取ろうとするならキャベツとか人参を一心不乱に食べまくる必要があります。

・・・食べ放題のお店に行ったときは、好きなものを好きなだけ食べられる、というワクワク代を払っていると割り切って満喫するのが良さそうです。


 
 
 

Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page