top of page

日本語は複雑

  • nagashimahope
  • 2018年6月2日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。

海外から日本に来た方と話していると、「日本語は複雑」と、必ずと言っていいほどいわれます。

難しい故なのか、日本に長く住んでいる日本人でも、正しい日本語を使えていない人も多く、私もそのうちの一人だという認識があります。

同じ発音の言葉に3つ以上の意味がある、という言語は、世界的には珍しいらしく、日本語はそのような単語が多いようです。

正しい意味で、定義を合わせて話すことの大切さを、海外の方と話しているとより感じます。


 
 
 

Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page