top of page

石油の神秘

  • nagashimahope
  • 2018年6月8日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。

石油、天然ガス、石炭などは私達が生活するうえで必要不可欠な「燃料」です。

これらがないと、車や電車、飛行機などを動かすことが出来ないので、文字通り経済活動が止まってしまうといえます。

これらの石油、天然ガス、石炭などは、「化石燃料」と呼ばれ、枯渇が危惧されながらも使用され続けています。

化石燃料に代わる代替品として、シェールガス等も開発、使用されていますが、依然として化石燃料の使用比率は高いままとなっています。

ところでこの「化石燃料」ですが、約40億年前に活動していたプランクトンの死骸の集まりだという説が有力となっています。

40億年前の命が現代に生きる人の生活を支えているというのは、非常に不思議ですが、神秘的なようにも思えます。


 
 
 

Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page