top of page

次の人のことを考えること

  • nagashimahope
  • 2018年7月2日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。

「事業承継で大切なことってなんですか?」

という質問をされることがあります。

誰に承継させるのか、株式の持分割合をどうするのか、税金対策をどうするのか、相続人間の不公平をなくすためにどうするのか、、、、、などなど、検討しないといけないことって山のようにあります。

言うなれば、全部大切ということなんですね。

具体的な手法となるとテクニカルな話になるので、より複雑になってしまうのですが、あえて一番大切なこととして挙げるのであればそれは、

「次の人のことを考えて行動すること」

です。

・共有物を使用したら元の場所に戻しておく

・共有物を汚してしまったら綺麗にしておく

・プリンターの紙がなくなったら次の人のために補充しておく

・予備備品がなくなってしまったら注文しておく

事業承継となると検討しないといけないことが増えるので複雑に見えてしまいがちですが、

日頃の仕事や生活の中でやっていることと、基本的には大切な部分は変わりません。


 
 
 

Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page