地元の氏神様
- nagashimahope
- 2018年8月14日
- 読了時間: 1分
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。
日本には昔から「八百万(やおよろず)の神」という考え方があり、あらゆるものに神様が宿っているという思想があります。
それは、「土地」においても例外ではなく、土地の場合は一定の範囲ごとに「氏神(うじがみ)様」という、その土地を守る神様がいるとされています。
今、ご自身がお住まいの地域の氏神様(神社)はどこなのか、知っておくと御利益があるかもしれませんね。