組織力とは
- nagashimahope
- 2018年11月12日
- 読了時間: 1分
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。
強い組織、勝てる組織とはどのようなものなのか、どんな構成をとった方がいいのか、ということを聞かれることがあります。
企業の置かれている状況、目指すところによって形は変わるべきというのが私の考えなのですが、基本の考えとしては、
・優秀な「個」の集まりであること
・「個」と「個」の繋がりが強いこと
の2つの条件を満たしているのがベストであると考えています。(考えてみると当たり前のことを言っています)
この2つの条件を満たすことで、いろんな切り口でみた時に他社を上回れる可能性が高まります。
(仕入面、営業面、管理面、納期面、資金面、効率面、など)
加えて、理想としては、「他社が絶対に追いつけない絶対的な強みがある」状態にまで組織をもっていけることです。いわゆる、「1番」というものです。
1番と2番の差は大きく、ビジネスにおいては特に重要となります。
どんな分野でもいいので1番を目指す、そのための組織作りを引き続きサポートしていきたいと思います。