top of page

近視眼的バイアス

  • nagashimahope
  • 2018年12月3日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。

マーケティング用語に「近視眼的バイアス」というものがあります。

これは、目先の利益にとらわれて長期的な利益を考えなくなってしまう思考のことをいいます。

企業活動においても、また日常生活においても、このような思考になってしまうことはよくあります。

保険の加入についてもこれは当てはまるといわれています。

保険に加入しなければ保険料を払わなくて済む→目先の利益

保険に加入しておけば万が一の時に保険金が受け取れる可能性がある→長期的な利益

どっちが正しいというものではないですが、現在の自分の行動がどのような結果をもたらすのか、というのは考えていきたいものです。


 
 
 

Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page