top of page

ブラックスワンイベント

  • nagashimahope
  • 2018年2月6日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。

仕事をしているといろんなことが起きます。多くの場合は事前に準備をしておけばしっかり対応できます。

が、中には、事前に予想もできず、なおかつ発生した時の影響が大きいイベントもあります。

そのようなイベントは「ブラック・スワン」と呼ばれています。

これは昔、「全ての白鳥は白い」と信じられていたのが、オーストラリアで黒い白鳥が発見されたことにより、鳥類学者の常識が覆されたという出来事が由来になっています。確率論や従来の知識、経験からでは予測できない現象が発生し、それが人々に多大な影響を与える、というようなことです。

ブラックスワンの例としては、

・旧ソ連の崩壊

・アメリカ同時多発テロ

日本国内では

・東日本大震災

などが挙げられます。

私個人の過去の経験にはなりますが、予期せぬトラブルが起きた時に焦ってしまうと大体うまくいきません。逆に、冷静に考え行動するとうまくいきます。これは投資の下落局面でも一緒ですね。

なぜ下落したのか、今後は下がり続けるのか、それとも戻るのか、いつ頃が分岐点になるのか、などを冷静に考えると次の打ち手が見えてきます。焦らず冷静に事実を分析することが大切です。


 
 
 

Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page