top of page

一人の時間

  • nagashimahope
  • 2019年9月28日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。

できるビジネスパーソンは一人の時間を大切にするそうです。

これには一応の根拠があるようで、

・一人で何かを考える時間とは、自分自身と会話している時間とも言える→自己対峙

・自己対峙することで、自分が何を考え、どうしたいのかが明確になる→目標の明確化

・目標が明確になることで、自分のやることが明確になる→手段の明確化

・手段が明確になることで、今からやることが明確になる→行動の具体化

・行動を具体的に起こすことで、自分や周りに影響を与えていく

この論理(道筋)は無理がなく、納得感があるように思います。


最新記事

すべて表示

Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page