top of page

融合

  • nagashimahope
  • 2019年10月19日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。


私の場合、インプットしたものが上手にアウトプットできるようになるには、相応の時間、自分の頭の中に置いておく必要があるようです。


4年前に合格した中小企業診断士試験の知識が実務とスムーズに繋がるようになってきたのは、ここ1年くらいからです。

大体、3年間くらい頭の中に放置していたものが、ようやくアウトプットの材料として有効活用できるようになったことになります。


「思考の整理学」という本の中で、上記と似たような説を論んじている教授の方がいらっしゃいました。頭の中で寝かせておくことで、ある日「何か」が目覚めたように感じるのは、私だけではないようです。

Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page