「何を言うか」×「誰が言うか」
- nagashimahope
- 2021年2月21日
- 読了時間: 1分
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。
本来、意見はその「内容」をもって是非を判断されるべきものです。
しかし、現実としては、「誰が言ったか」が意識されてしまいます。
なるべく「誰が言ったか」という情報を取り除くよう意識しても、完全にその情報を無視することはできないかと思います。
なので、結局、「何を」「誰が」言うかという2軸でその意見は評価されてしまいます。
そうなると、経歴を詐称して(『誰が』の権威付け)発言する人が出て来たりするのが困りものです。
Comments