top of page

マーケティングを考える日

  • nagashimahope
  • 2021年2月13日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。


いつの日からか、私のなかで2月14日は「チョコをもらえるかドキドキする日」から、「マーケティングを考える日」になりました。


バレンタインデーは、製菓業界が商品を販売するための手法として市場浸透させたと言われています。

その施策は大成功して、いまや2月14日はとてつもなくチョコが売れる日になりました。

「バレンテインデーはチョコを渡す日」という『常識』を作り上げるというのは荒業ですが浸透した際の影響力は途轍もないということがわかります。

Bình luận


Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page