意味がなさそうなルール
- nagashimahope
- 2020年11月21日
- 読了時間: 1分
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。
GOTOトラベル事業において、業務目的の宿泊者等は事業の対象外にするという方針がでています。
このルール変更は、当初の目的に際して、どんな意味があるのでしょうか?
コロナの影響で衰退してしまった地域の救済を目的にGOTOトラベル事業はスタートしたはずです。ようは、地方にお金を回すことを目的としています。
なのにもかかわらず、地方でお金を利用する(回す)可能性のある出張者を対象から外す、というのは何の意味があるのでしょうか?
Comments