水戸黄門と思考停止
- nagashimahope
- 2021年12月8日
- 読了時間: 1分
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。
あるコンサルタントの方が、著書の中で、「高齢者が水戸黄門にハマる理由」を説明されていました。
考えるという行為はエネルギーを使う、つまり疲れるという前提のもと、
「水戸黄門は毎回の話の流れがだいたい決まっている⇒考える行為をしなくても満足できる」
というのが、高齢者が水戸黄門にハマる理由である、といった感じです。
確かに、頭を使う行為というのは疲労を伴います。
そういう意味では、単純なコンテンツにも相応の需要があるのかもしれません。
Comments