top of page

自動車が市場浸透しはじめたころ

  • nagashimahope
  • 2020年12月19日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。


一般大衆には無縁だといわれていた自動車を、一般大衆市場に流通させることに成功させたのは「フォード社」だというのは有名な話です(T型フォード)。


当時のアメリカでは、T型フォードの普及により通勤可能なエリアが爆発的に広くなり、「郊外に一軒家を買って通勤する人」が増えたそうです。

自動車の普及により、通勤という概念が変わったともいえます。


コロナの影響により、通勤の概念はまた変わりつつあります。通勤不要となる人が増えるとすると、自動車市場も変化を求められるかもしれません。


Comments


Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page