モーレツ社員の限界
- nagashimahope
- 2021年1月29日
- 読了時間: 1分
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。
ある有名なコンサルタントが書籍にて、
「モーレツ社員は40歳以降使い物にならなくなる」
との見解を述べております。
・生産性を考えずに労働時間の増加のみで価値を出してきた
・長く働くことが素晴らしいという体育会のノリをはき違えた思考
・「自分もそう働いてきたのだからお前もそう働け」というメンバーへの同調
これらが使い物にならなくなる要素だそうです。
確かに、生産性の視点は、これからは必須となることでしょう。
Comments