top of page

組織の求心力

  • nagashimahope
  • 2021年5月21日
  • 読了時間: 1分

こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。


一般的に、ビジネスパーソンは、その所属する組織、会社で頭一つ出る能力を身に付けると、その能力を正しく評価してくれる組織、会社に移ることを考えます。


正当な評価を受けたいというのは、誰もが持っている感情なので、これを抑制するのは難しいです。

となると、いかに優秀な人に正当な評価を与えることができるか、というのが組織マネジメントでは重要になります。

ただここも難しく、なにをもって正当な評価なのか、というのは、結局相対的なものでしかありません。

なので、かっちりと「正当」を判断することはできません。

その差を埋めるのは結局のところ人間関係になるのですが、そこに逃げるのはマネジメントとしては避けたいものです。


Comments


Copyright © HOPE All rights reserved.

bottom of page