top of page


hope

hope

hope

hope
1/6

株式会社HOPE

ホープ
検索


ラスベガス戦略
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 日本でもカジノ法案等の話がチラホラしていますが、過去の施策を参考にするというのは有効な手段となる気がします。 https://mag.executive.itmedia.co.jp/executive/articles...
nagashimahope
2021年1月28日


授業のコンテンツの在り方
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 NHKではインターネットで高校生向けに「簿記」の授業を提供していたりします。 高校生で簿記を勉強しようと思うのは工業高校くらいな気がします(少なくとも令和2年の年末時点では)。...
nagashimahope
2021年1月24日


計画的陳腐化
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 マーケティングの世界では、「計画的陳腐化」という手法があります。 自動車業界でGMがフォードに対抗するために生み出されたとされる手法です。 新しい製品をどんどん市場に投入することで「今もっている製品が古くて良くないもの...
nagashimahope
2021年1月16日


マック地蔵
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 ウーバーイーツの配達で月100万円稼ぐ人がでてきているようです。 配達業で月100万って、すごいですね。 どうやらウーバーイーツは、稼ぐためのテクニックがいろいろあるらしく、その1つに「マック地蔵」というテクニックがあ...
nagashimahope
2021年1月12日


自動車が市場浸透しはじめたころ
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 一般大衆には無縁だといわれていた自動車を、一般大衆市場に流通させることに成功させたのは「フォード社」だというのは有名な話です(T型フォード)。 当時のアメリカでは、T型フォードの普及により通勤可能なエリアが爆発的に広く...
nagashimahope
2020年12月19日


GOTO自粛ムード
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 コロナウイルスの陽性者がまた増えてきた関係で、GOTOトラベルが自粛ムードになってきています。 各自治体に判断をゆだねる、という点においては、良い傾向かなと思います。...
nagashimahope
2020年11月29日


ひよこのふさふさ感を育毛剤開発に
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 なぜ、ひよこは生まれた瞬間にふさふさなのか。 これを髪の毛の育毛に活かせないか。 そういって育毛剤を研究、開発した業者があるようです。 アイデアの着想ってふとしたところから生まれるものなんですね。...
nagashimahope
2020年11月22日


意味がなさそうなルール
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 GOTOトラベル事業において、業務目的の宿泊者等は事業の対象外にするという方針がでています。 このルール変更は、当初の目的に際して、どんな意味があるのでしょうか? コロナの影響で衰退してしまった地域の救済を目的にGOT...
nagashimahope
2020年11月21日


商品分析
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 ある仕事の関係で、商品の分析をしています。 商品分析、とはいっても、まずは実際にその企業の商品を利用してみる、というのがはじめの一歩です。そのあと、競合の商品も利用してみて、といったかんじで進めていきます。...
nagashimahope
2020年11月18日


クリック代行ビジネス
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 ひと昔まえから、「クリック代行ビジネス」なるものが登場しているようです。 フォロワーを稼ぎたい企業や個人が自分のコンテンツの認知度、ブランド力を高めることを目的として、代行業者に依頼をします。...
nagashimahope
2020年11月16日


疑問点の深掘り
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 本ブログでも何度か記事にさせていただいておりますが、 「なぜ」を深堀りしていくことは非常に重要です。 わからないこと(疑問点)をそのままにしておいても、ほとんどの場合わかるようにはなりません。...
nagashimahope
2020年11月14日


ペニオク
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 過去、「ペニーオークション」という名前のオークション手法が話題になりました。 ペニーオークションとは、通常のオークションとことなり、 ・買い値が1円(0円)から始まる...
nagashimahope
2020年11月4日


大阪都構想
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 大阪都構想が否決となりました。 「大阪府」と「大阪市」という二重構造の解消を目的とした企画ですが、僅差で否決となってしまいました。 しまいました、というのは、個人的にはこの構想には賛成だったからです。...
nagashimahope
2020年11月2日


数字の見せ方
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 商品の内容量とカロリー表示等を見ていると、同じサイズの商品なのに ・100gあたりでの表示 ・15gあたりでの表示 と記載単位が異なっていることがあります。 大抵の場合、15g単位等の小さい単位のほうが高カロリーだった...
nagashimahope
2020年10月28日


NHKがテレビ設置の届け出義務化の要望
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 NHKが、家庭にテレビを設置した際の届け出を義務化するという要望を総務省に提出したそうです。 受信料の未払い者に対しての請求を容易にするための制度変更の要請のようですが、そんなことより、NHKにだけ受信料を払うという制...
nagashimahope
2020年10月20日


ポテトサラダ増加中
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 ポテトサラダをメインに提供する居酒屋が増えてきているそうです。 https://news.nifty.com/article/magazine/12179-802167/...
nagashimahope
2020年10月7日


GOTOキャンペーン東京追加
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 10月1日からGOTOキャンペーンに東京が追加されました。 東京にかなり人が増えたような印象があります。 人の流れを止めてしまうと経済に打撃を大きく与える、というのはコロナで明らかになったことなので、GOTO終了後の施...
nagashimahope
2020年10月2日


タバコ値上げ
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 私はタバコを吸わないのでこの手の情報のアンテナがあまり立っていなかったのですが、10月1日から一部タバコの価格が上がったことを知りました。 国民全体の家計でみると、700億円の増税となる見込みだそうです。...
nagashimahope
2020年10月1日


ブランド価値を下げない値引き
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 先日仕事で長崎に行った際、地元ではレモンステーキで有名な「レモンドレイモンド」というお店に行きました。 そこでは、「レモンドレイモンドの全店舗を対象にしたドリンクバーキャンペーン」が実施されていました。...
nagashimahope
2020年9月26日


リピート/口コミの心理
こんにちは。株式会社HOPE(ホープ)代表の長嶋です。 人が何かのリピーターになったり、口コミで広めたりする時、そのきっかけは「期待以上」を提供してくれた感動がベースにあるという考え方があります。 ディズニーランドがその典型モデルで、リピート率90%以上という驚異のパーセン...
nagashimahope
2020年9月16日
bottom of page